皆さまこんにちは。
前回のブログ、スイーツと言いつつも和菓子のご紹介でしたが、今回も。
今日3月16日は「十六団子の日」。
十六団子とは、日本の伝統的信仰のひとつで、毎年3月16日には田の神が山から戻ってくる日との言い伝えがあり、団子を16個供えて神を迎えるという習わしがあるそうです。
なので、今回はホテルから近場の美味しいお団子屋さんをご紹介いたします。
その名も「喜八洲総本舗」。
創業70年を超える老舗の和菓子屋さんで、こちらは「包装スピードが神業的に早い」ので有名なんですが、何と言ってもみたらし団子が人気。
注文してから炙ってくれる円筒形のお団子はタレとの絡みも抜群で、甘すぎず、くどくもなく、絶妙なハーモニーを奏でます。
本店は十三にあるのですが、ホテルからすぐのJR新大阪駅構内に「エキマルシェ」をはじめ3店舗もあるんです!
個人的には、手のひらがすっぽり隠れる特大サイズ、味も横綱級の「力士最中」もお勧め。インスタ映えも間違いなしのインパクトです。
テイクアウトしてホテルのレストランでウェルカムドリンクと共にってのもいい感じですね。