2月 26

岸辺駅周辺探訪

こんにちは、まかないです。さて、岸辺駅周辺探訪シリーズ第2弾。またまた、行ってきました。岸辺駅から徒歩1分のところにある、スーパーフレンドマートの1階、「麺茶屋」で、たこ焼きを食べました。8個で440円です。外はカリッ、中はとろ~り、予想以上に美味しかったです。周辺に、たこ焼き店がある中で、負けず劣らずの味です。たこ焼き以外にも、メニューが豊富で、うどんの種類いろいろ、焼きそば、カレー、からあげ丼、ラーメンなどなどぜひぜひ、足を運んでみてください。ただ、営業時間が短く、10時~18時です。お気を付けくださいませ。笑顔の素敵なお姉さまたちが出迎えてくださいます。ちなみに、すぐ隣の、私御用達の珈琲館は、8時30分~20時までやってます。岸辺駅周辺探訪次回もお楽しみに。

2月 24

お鍋

こんにちは。アネックススネ夫です☆ まだまだ寒い日が続きますが、寒い日はやっぱりお鍋が美味しい!!ってことでよくお鍋ばっかり食べてます(゜-゜) そんな話をしているとマネージャーがお勧めのお鍋の元をプレゼントしてくれました♪ 『とり野菜みそ』というお味噌味の元なんですが、野菜が特に美味しくなり白菜をいっぱい食べちゃいました(^^) もうすぐ3月で暖かくなる春が嬉しいですが、お鍋の食べる機会が減るのが淋しいですね

2月 22

大阪土産 第11弾♪

こんにちは~岸辺のミッキーです!岸辺フロントロビーの大阪土産紹介ボードもとうとう11回目を迎えました~フロントのスタッフが毎月手作りで作成してくれています。今回ご紹介する大阪土産は大阪半熟カステラ「ふわんとろん」です!私はまだ食べたことがないですが、半熟カステラというのに惹かれます♪冬季限定のショコラ味もあるようで、こちらも試してみたいです。大阪土産に困ったら、ぜひお試しくださいませ!

2月 17

スペインのバルセロナに行ってきました。

みなさまこんにちは! 岸辺の宮村です。先日、お休みをいただきバルセロナへ 行ってきました。 お目当てのガウディ建築を堪能し、 バルでタパスを食し、充分にリフレッシュしました。。 さあ、がんばって働きます!!  

2月 12

★バレンタインデー★

毎日寒い日が続いていますが お気ですか? さて 今年もバレンタインデーが近づきました。この時期、デパ地下はチョコであふれていますね。あー、「義理チョコ」って言葉は死語なのかな(笑)  今は女性が自分のためにチョコを買うのも珍しくないですよね。私も買おう!           ワッキーでした

2月 12

もうすぐバレンタイン

こんにちは、てんてんです。もうすぐバレンタイン。ということで、娘達とチョコレートを作りました。本命チョコに友チョコに、楽しそうに、そして真剣に作っていました。今年は、日曜日がバレンタインだから配って回るようです。ホテルでもチョコレートをプレゼントする予定です。素敵なバレンタインデーになりますように♪

2月 11

今月の限定ランチメニュー♪

こんにちは♪岸辺のミッキーです!岸辺ステーションホテルのレストランでは、ランチを11時~15時まで(ラストオーダー14時まで)営業しております。近隣にお住いの方や、近くの会社のビジネスマンの方などにご利用頂いております。今月の期間限定ランチメニューは「ミックスフライ定食」です。以前あったメニューからの復活です!いつもご利用頂いている方も、2月だけの限定メニューをぜひご賞味下さいませ。

2月 10

箕面のコミュニティーバス

こんにちは。モンちゃんです。モンちゃんの地元、箕面市のコミュニティーバスです。キャラクターは、箕面市のゆるキャラの「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」です!箕面市は、箕面の大滝が有名で、時期が終わりましたが もみじの紅葉もきれいです。また ゆず も名産です!一度、お越しください。当ホテルからは、阪急電車で約1時間の箕面駅下車です。

2月 03

鬼は~外♪福は~内♪

こんにちは!岸辺のミッキーです。今日は節分です。フロントでは節分の豆のサービスをしています。海外のお客様にもわかるように英語でのご案内も用意しています。節分は冬の終わりに無病息災を祈り、幸運が舞い込むように豆をまきます。自分の年齢の数の豆を食べるのですが、途中で何個かわからなくなることも・・・最近は恵方巻きを食べられる方も多くなりましたね。今年の恵方は南南東です。皆さんはどんな節分をお過ごしですか?

2月 03

鬼は外~! 福は内~!

今日は節分。明日はもう立春ですね。 でもまだまだ寒いのはこれからです。 本日、フロントでは福豆をお配りしております。皆さんに良い事がいっ~ぱいありますように…                      ワッキーでした。