3月 28

大阪土産 第12弾♪

こんにちは~♪岸辺のミッキーです!今回で12弾目となりました大阪土産。大阪だけにとどまらず和歌山土産にまで広がってきました。今回ご紹介するのは和歌山土産「わせん」。梅×明太子のコラボで味が「うめんたい!」らしいです・・・少し硬めのおせんべいで歯ごたえが良いのが特徴です。こちらのお土産は新大阪で販売されております。大阪から出発される方も、大阪から帰られる方もお試しあれ♪

3月 27

極楽湯に行ってきました!

  今日は! 岸辺ステーションホテル周辺のお店や、施設の情報を お届けしたいと思い、今回は、お客様に人気のスーパ銭湯 「極楽湯」へ行ってきました。 場所は、当ホテルの真正面に位置しているのですが間に建物があり、見えなくなってしまったのが残念ですが、ホテルから歩いて5分以内ととても近くにあり、大きなお風呂に浸かりたい方々にとてもお奨めします。 岸辺ステーションホテルでは、通常大人料金700円〜の入浴料金のところ、 600円の割引券をご用意しております。 ご利用になりたい方はフロントにお声掛けください。 施設の中は大浴場、露天風呂の他に、アカスリ、マッサージ、理髪店、食堂と そろっており、憩いの場のようになっています。 中の写真を掲載出来ませんので、サイトのリンクを添付しておきます。 是非、見てみてください。 ↓ http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/suita/#anchorPrice   岸辺より宮村がお届けしました。。。

3月 24

岸辺駅周辺探訪3

こんにちは、まかないです。花粉症に悩まされています。さて、今回ご紹介するのは、岸辺駅から徒歩約3分のところにある、うどん、定食のお店「庄平うどん」です。営業時間は、11時~22時と比較的、遅くまでやっています。定休日は、日曜日ですので、ご注意ください。数多くあるメニューから、迷いに迷って、きつねうどんを頼みました。650円と良心的な値段ですよ。注文してから、1分たたないぐらいで出てきました。麺は、大阪うどんで、もちもちつるつるしていました。きつねは、甘じょっぱくとても美味。出汁は、ほんのり甘みもあり、全部飲み干せるほど美味しかったです。うどんの他に、かき揚げ丼など、丼物もメニュー豊富です。店主と奥様はとても気さくで、やさしい方でした。女性1人でも気楽に入ることができます。ぜひ、立ち寄ってみてください。帰り道に、ふと立ち寄った「喫茶青山」のコーヒーも美味しかったです。また、次回ご紹介します。お楽しみに。

3月 21

チューリップ?

おはようございます。だんだんと春めいてきました。 我が家にもチューリップが咲こうとしておりますが、 何故か茎が伸びません・・・まぁこれも、この子の個性なんでしょう(笑) 咲くのが楽しみです(*^。^*)

3月 19

たこ焼き屋さん

こんにちは。モンちゃんです。岸辺ステーションホテルのすぐ近くに美味しいたこ焼き屋さんがあります。歩いて15秒です。「粉富士」さんです。スタッフもたまに買って食べています!たこ焼きの他にから揚げ、焼きそばなどがあります。お持ち帰りもできますし、店内で食べるコーナーもあります。ぜひ大阪名物のたこ焼きをお召し上がりください。    

3月 05

海遊館

先日、海遊館に行ってきました。ペンギンやジンベイザメを見ては 甥っ子姪っ子がキャーキャー喜んでおり、連れていった私は大満足(*^。^*) 水槽の中で魚について説明をしてくれるお兄さんに姪っ子が手を振りまくりで 周りにいた大人は大ウケでした(笑)ただ、このお兄さんの説明はなかなか興味があるもので、 聞き入ってしまいました。また、海遊館の周辺にはレストランや観覧車などもあり、ちょっとした 観光にお勧めですよ!

3月 03

☆桃の節句☆

少しずつ、少しずつ春が近づいてきますね。 3月3日はひな祭り。 ちらし寿司や雛ケーキ、女の子には嬉しいものばかり。鮮やかでほんとに春が近いんだなぁ~と思います。本日、フロントではひな祭りのお菓子をプレゼントします。 女性限定ではありませんよ(笑)男性の方もどうぞ。

3月 03

灯りを付けましょ♪ぼんぼりに~♪

こんにちは~岸辺のミッキーです!今日はひな祭りですね。岸辺ステーションホテルでは、スタッフの手書きのボードと、雛あられを先着30名にお配りしております。お内裏様とお雛様もお客様をお待ちしております。皆さんもご家庭で雛人形を飾ったり、雛あられを食べたりするのでしょうか?楽しい一日になりますように♫