8月 31

夕焼け

岸辺のウエストビレッジです。近所の堤防を歩いていたら、何人か携帯で夕焼けの写真を撮っていらっしゃいました。 私も「とても綺麗な夕日だなー」と思いスマートフォンで「パシャ」 その場で画面を見てみると「あれイマイチやん...」 やっぱり景色は目で見るのが一番綺麗だと思い、光景を目に焼き付けときました。

8月 30

★もうすぐ9月★

夏休みもそろそろ終わり9月の新学期が始まりますね。8月は台風が多くお出かけの予定を変更した方も多かったのでないでしょうか?9月も台風はまだまだやってきますが、イベントやライブもたくさんありますね。そして、9月7日からはいよいよハロウインイベントがUSJで始まります。パークではひと足早くハロウイングッズの新作が売り出しされてるようです。お楽しみがいっぱいですね。皆さん、早めにゲットしてみてはいかがでしょうか・・・         ワッキーでした。

8月 28

夏の思い出

ウエストビレッジです。 さて、夏がもうすぐ終わります。 私の今年一番の夏の思い出は岸辺ステーションホテルのレストランで 「夏カレー・イカリング」を食べたことです。 私は佐賀県の呼子にイカを食べるだけに日帰り旅行するほどのイカ大好きっ子 ですが、このイカリングも、めっちゃまいうーでした。 カレーのルーは贅沢にもインド風チキンカレーと野菜たっぷり赤カレーの 2種類がかけられていましたが、共にバリごっつう美味かったです。 この夏カレーは、この夏限定メニューです。お急ぎください。

8月 21

★夏休み最後は・・・★

こんにちは!ワッキーです。甲子園での熱い、熱い戦いが終わりなんだかちょっと寂しいです。 でも、夏休みはまだまだ終わりません!8月後半はコンサートが目白押しです。今週は台風が近づいていて少し心配ですが 楽しみにしている方が大勢います。スタッフの中にも参戦者がいます(笑) フロントロビーではこんな手作りミニウエルカムボードでお客様をお迎えしています。関ジャニファンの皆さん必見ですよ。

8月 16

幸せになるうなぎ弁当

こんにちは、まかないです。先日、百貨店で、出店していたところを、たまたま通りかかり、すぐに買いたくなった、大阪府中央卸売市場付設の「遠野商店」さんのうなぎ弁当が、うなぎは、とっても柔らかく、う巻のたまごもふんわりでとっても美味でした。料金も1480円とリーズナブルでした。うなぎは、産地は忘れましたが、国産でした。偶然出会えて、一段と幸せな気分になりました。

8月 16

お花に癒されて。。。

こんにちは、まかないです。ホテルの周りには、いろんな植物があります。その中でも、最近、駐車場の隅に、鉢植えのいろんなかわいいお花を置いています。駐車場をご利用の方も、そうでない方も、ぜひ1度、見ていただけると幸いです。

8月 16

かえるのスイカ

こんにちは。アネックススネ夫です お盆休みも昨日までで、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。お盆は素敵な思い出ができましたか? アネックスでは旅行の思い出のお手伝いということで8月の12日と13日の2日間限定でレストランでスイカのスイーツをご用意しました。丸々スイカをカエルに見立てて容器にしてフルーツポンチです♪お子様だけでなく大人の方も可愛いとご好評を頂きました(^^)喜んで頂いてる反応を見ると企画して良かったと心より思いました。

8月 16

★夏休みイベント第2段!★

こんにちは!夏休みイベント第2段。またまた串カツのサービスを行います。 今回は少し皆さんにわくわくして頂こうと(笑)考えています。ロシアンルーレット的に・・・安心して下さい!食べれるものですから(笑)   どうぞお楽しみに。        開催日は8月19日(日) 本館レストラン朝食会場になります。                                              ワッキーからのお知らせでした。

8月 12

★残暑お見舞い申し上げます★

まだまだ夏は終わらないですね(笑)たくさんのお客様にお越しいただいてます。さて当ホテルは新大阪駅東口から徒歩5分。伊丹空港からも(リムジンバス 伊丹⇔新大阪 約25分)約30分で到着です。ご存じ伊丹空港は今年の4月にリニューアルし、ショップやカフェもかなり充実しています。空港内にはミナペルホネンのテキスタイルのソファーもあり映えスポットがいっぱいです。是非、旅行の窓口だけでなく、遊びに行ってみてはいかでしょう。おすすめです。     ワッキーでした。

8月 05

★100回目の記念の高校野球★

猛暑の中、いよいよ夏の高校野球が始まりました。今年は100回目を迎えると言う事で色々なイベントも行われていますね。毎年、応援に来られるご家族や過去には球児にも宿泊頂きました。今年は例年にない程の暑さなので球児は勿論の事、応援の方々も十分に熱中症対策をしてお出かけ下さいね。甲子園球場へはJR大阪駅で阪神電車に乗り換えると便利です。この写真は地元の駅で撮ったものです。熱い戦いを期待しています。でもやっぱり地元を応援してしまうワッキーでした(笑)