12月 31

大晦日

ウエストヴィレッジ今年最後の投稿です。いよいよ2018年も残り1日となりました。皆様年末はいかがお過ごしでしょうか?私は年末の休日に嫁の指示で大掃除をしておりました。26日の休日は嫁の実家の窓、雨戸、網戸拭き 車の洗車、車内の掃除機かけ。一昨日は自宅の窓、雨戸、網戸拭き、ベランダ、玄関の掃き掃除、床の雑巾がけ、トイレ掃除、蛍光灯拭き、エアコンのフィルター掃除、換気扇掃除....いまだに両腕が筋肉痛です。大晦日は「ガキの使い」と「紅白歌合戦」どっちを録画すればええのか悩む~ 2018年 ばいなら らないば(斉藤清六調で)

12月 30

★年末のごあいさつ★

みなさん今年も1年お世話になりありがとうございました。今年は災害などが多く本当にいろんな事が起きた年でした。我々スタッフも帰宅難民になりながら、皆様をお迎えしておりました。自宅が被災しホテルにお越しになったお客様。空港が機能しなくなりご宿泊されたお客様。おひとり、おひとりのお顔が思い出されます。来年はどんな年になるのでしょう?次回は笑顔の皆様にお会いしたいと思います。スタッフ一同心よりお待ちしております。                    ワッキーでした。

12月 30

大晦日は温かいスープをどうぞ

2018年もいよいよ終わりが近づいてきました。今年の大晦日もベジタブルスープを夕方からフロントにてご用意いたします。寒い夜になりそうですが温かいスープで体を温めて下さい。この大晦日特製野菜汁は無くなり次第終了いたします。ご了承ください。                                                          (写真はイメージです)

12月 29

Japanese Zodiac

Next year's Japanese zodiac is a boar. Do you know in which year were you born in terms of Japanese zodiac?

12月 29

★師走・・・★

2018年の師走。皆さんは今年どんな1年になりましたか?来年には新しい年号に代わりどんな年になるのか今から期待に胸が膨らみます。さてさて、本館の玄関にも門松が飾られ着々と新年を迎える準備ができています。年末年始、皆様のお越しをお待ちしております。         ワッキーでした。

12月 26

★年の瀬★

いよいよ今年もあと数日。なんだか慌ただしくなってきましたね。又、年末寒波やらですごく寒くなってくると予報です。さて、大晦日は関西も色んな所でイベントが行われる予定です。そのひとつに大阪梅田のHEP FIVEの観覧車は大晦日、オールナイト営業されます。大阪のキタエリアのランドマーク的存在。梅田の夜景を眺めながら新年を迎えてみてはどうでしょう。電車も終日運行されますのでご安心下さい。          ワッキーでした。

12月 25

お正月の朝食のお知らせ

1月1日~1月3日は和食はおせち料理になります。洋食でもお雑煮ご希望でしたらご用意致します。1st-3rd of January,Japanese style is special menufor New Years.You can also eat ZOUNI soup in the Western style(request)

12月 24

☆クリスマス・イブ☆

クリスマスイブに夜勤のウエストヴィレッジです。クリスマスイブといえば、私は幼少の頃のクリスマスイブを思い出します。幼稚園でサンタクロースの存在を知った私は靴下を枕元に用意し準備万端で聖夜を迎えました。「サンタクロースってどこから入って来るんやろ?」「ほんまに来てくれるのかな?」とか思いながらも知らぬ間にスリープしていましたzzzzzz。 そして翌日の朝になりました。私は起きるや否や枕元を確認しました。 なななんと、ペラペラの靴下が夜と全く同じ状態で置いてあるだけでした。  ちーーーん

12月 24

梅田駅でスケートしよう

美食狩りに梅田駅の周辺を歩き回っている時に、 嬉しいイベントに出会いました。 冬の透き通った日差しがきらきらと輝く、床から反射し、眩しかったと、一瞬目を細めてしました。 気づいたらスケート場が目の前にありました。 年に一回、二回ぐらいしか雪が積もらない大阪市でもスケートできるのが嬉しいですね                                          リュウでした。

12月 22

★Merry Xmas★

今日から3連休の方も多いのでは・・・   いよいよわくわくお楽しみのクリスマスがやってきました。本館では本日 12月22日~25日までフロントでミニクリスマスチョコをお配りしています。皆さんも大切な人に小さなプレゼントをするのはどうですか?私はその人の事を考えながら選んだりするのが大好きです。すご~く悩みますけどね・・・   ちなみにミニチョコはストーンチョコです。        ワッキーでした。