2月 27

千里川土手

はいどうも、ウエヴレです。 人が集まる場所にはお出かけしにくい状況になりましたが、先日、一歳の息子を連れて伊丹空港そばの千里川土手に行ってまいりました。空港へ降りてくる飛行機がすぐ近くに見えるということで、大阪の超ウルトラスーパーチョモランマ人気スポットです。 石投げたら当たるんとちがうか?と思うぐらい飛行機が近くまで降りて来るので超ウルトラスーパーチョモランマ感動もんですよ。 Hello, this is West Village. Although it was difficult to go to places where people gather, the other day I took my one-year-old son to the Senrigawa embankment near Itami Airport. It is a popular spot for Osaka's super-super impressive, as the plane coming down to the airport can be seen very close. If I throw a stone, it's the distance that makes me think the Stone will hit it. The airplane descends as close as you think, so it's super-super impressive.

2月 26

★ウエルカムドリンクサービス始まりました!★

おはようございます。新大阪ステーションホテル本館では お客様へのサービスの一環としてロビーでのウエルカムドリングのサービスを始めております。その名も 「 ステーション Café 」、時間はお昼の12時~23時30分の間となります。コーヒー、紅茶等セルフサービスでお飲み頂けます。是非、本館のプチ庭園を眺めながらお寛ぎ下さいませ。耳を澄ましてみて下さい。鳥のさえずりも聞こえますよ。暖かくなりましたら外のオープンテラスもご利用下さい。           ワッキーからのお知らせでした。

2月 25

★もうすぐひな祭り★

おはようございます。2月も後半もうすぐ”ひな祭り”ですね。女の子の節句、桃の節句はなんだか華やかですね(^▽^)/ ひな寿司やひな祭りケーキなど女の子が好きなものがいっぱいです。新大阪ステーションホテルでは、3月3日の日にフロントでひなあられをお配りします。無くなり次第終了となりますが、どうぞお楽しみになさって下さいませ。 又、レストランでは朝食にて”ひな祭りプチケーキ”がサービスされます。こちらは、本館、アネックス同時開催でシェフ特製です。こちらもどうぞお楽しみに・・・     ワッキーでした。

2月 25

★がんばれ、受験生!★

こんにちは!まだまだ寒い日が続きますね。この時期は受験生にとってとっても大切な季節ですね。当ホテルにも受験生の方がたくさん宿泊されています。どうかベストを尽くして笑顔で暖かい春を迎えて下さいね。スタッフ一同心よりお祈りしております。フロントで加湿器の貸出しもございますのでご利用下さい(但し、数に限りがございます)マスクとカイロをお忘れなく・・・(笑)     ワッキーでした。

2月 24

Pictures at an Exhibition

皆さまこんにちは、今回もこの日何の日シリーズ、第2弾でお送りします。 今日2月25日はお給料日・・・ではなく、フランス印象派の画家ルノワールの誕生日だそうです。 ルノワール、その名前こそ有名ですが、実際に描いた絵画となると、なかなかお目にかかる機会がありません。 調べましたところ、ルノワールの絵画を所有・展示している美術館が日本にもいくつかありまして、そのうちの一つが和泉市にある和泉市久保惣記念美術館です。 ちなみに関西ではこちらでしかありません。 ですみません、僕はまあまあ近くに住んでいるはずなんですが、この美術館まったく知りませんでした。 こちらでは、和泉市で綿織物業を営んでいた久保惣株式会社代表久保惣太郎氏からの寄贈品を中心に展示、国宝や重要文化財を含む日本や中国の東洋美術の作品がメインなんですが、西洋美術もルノワールをはじめ、ゴッホ、モディリアーニ、モネ等を展示し、これはちょっと、ぜひ、一度行ってみたいと思いました。 行き方はJR阪和線和泉府中駅よりバスで30分、または泉北高速鉄道和泉中央駅よりバスで10分となっております。

2月 21

Year Of The Cat

皆さまこんにちは 今日2月22日は「猫の日」だそうです。 「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ、全国の愛猫家からの公募でこの日に決まったそうです。 ちなみに「犬の日」は11月1日。 どうしてこんなことを書くかと言えば、私ども、夜な夜なフロントに掲示するメッセージボードを書くにあたり、今日の天候ですとか、その日の話題をネットで調べたりするんですが、それで見つけたのがこの「猫の日」。 そういえば干支には猫はないよなあとか、海外ではタイ、ベトナム、ブルガリアには猫年があるらしいとか、徒然とネットを彷徨ってしまいました。ちなみに「Year Of The Cat」はアル・スチュワートの名曲です。 まあ、なかなか外にもくり出しにくいご時世ですし、寒い冬の日、猫でも抱えてゆっくりするのがいいのかもしれませんが、あいにくホテルに猫はいません。 なのでせめて、お部屋でゆっくりお寛ぎくださいませ。 スタッフ一同、精いっぱいのお手伝い、おもてなしをさせていただきます!!

2月 19

絵本充実に向けて

こんにちは、まかないです。お子様、ご家族のみなさまにも快適にお過ごしいただくために、絵本を充実していく考えでございます。ご好評いただいております、音の出る絵本は、現在、入れ替え中のため、お越しになられる際、ご用意できない場合もございます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。素敵なご旅行の思い出に残るオンリーワンホテルを目指してまいります。みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

2月 17

Blowin’ in the Wind

皆さまこんにちは 先週は割と暖かかったんですが、週が明けてとたんに寒くなりましたね。 ただ天気は良かったので、昼間はお洗濯に勤しんでおりました。 なのにあまりに風が強くって、洗濯物を干したまま仕事に来たもんだから、飛ばされてるんじゃと心配でなりません。 今日18日も寒さが続き、最高気温も10℃を下回りそうな見込みで、こちら大阪でも所によっては雪がちらつくかもしれません。 さて、強風や降雪で心配なのがやはり、交通機関の乱れですよね。 私どものホテルでも、飛行機の欠航や電車の遅延・運休で予定変更! 急遽泊まりたいと仰るお客様が結構いらっしゃいます。 そんな折に皆さまのご要望に添えましたら、仕事冥利につきるわけでございます。 お困りの際は、関空・伊丹、新幹線、京都や神戸方面にもアクセス至便な新大阪にぜひお越しください。

2月 14

Let’s spend the night together

皆さまこんにちは、ここんとこ暖かくはなりましたが、雨が降ったり止んだりで、天気の方はいまいちすっきりしませんね。 昨日は言わずと知れたバレンタインデーでしたが、わたくし的にはもうひとつ別の、大切なアニバーサリーでございました。 今を遡ること30年、1990年2月14日、まさにバレンタインデーに、ローリングストーンズの初来日公演が東京ドームで行われたんです。 この日は一般社団法人・日本記念日協会によって正式に「ザ・ローリング・ストーンズの日」と登録・認定されております。 バレンタインデー = ストーンズの日と皆さん覚えて下さいね! 当時まだ20代で四国に住んでいた私は、そのストーンズのライブを見るために、生まれて初めて東京に駆け付けたのでした。 で、時はバブルな東京のバレンタイン、ホテルがどこもいっぱいで、品川プリンスの夜景の綺麗なまあまあ高い部屋に、友人と野郎二人で泊ったのも、今となってはいい思い出です。 来週はこちら大阪でも京セラドームや大阪城ホールでライブコンサートが目白押しです。 まだお泊りがお決まりでない方、新大阪駅すぐ、始発の新幹線も楽々な、私どものホテルにぜひお越しくださいませ。 お待ちしております!!

2月 10

My Funny Valentine

皆さまこんにちは、寒い日が続き、心配事も尽きませんが、もうすぐ2月も中旬折り返し、あと少し頑張りましょう (‘ω’)ノ で2月中旬と言えば、もうすぐバレンタインデーですね!! バレンタインデー・・・、遠い記憶を呼び戻せば、確か・・・小学校の高学年か中学に上がった頃に始まったイベントのような気がします。 当時は男子一同、今年は誰から?いくつもらえるのか?、はたしてもらえるのか?等そわそわしていた思い出があります。 そもそも欧米では「男性も女性も、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人や親しい人に贈ることがある日」だそうでして、年齢的にも日本式バレンタインを卒業した私は、最近見つけた職場近くのショコラティエに行って、家族にチョコレートを買って帰りたいと思います。 美味しかったら、こちらでもご紹介しますね!!