3月 31

万博公園桜まつり

はいどうも、KSTHのWVです。 先日、ぽかぽか陽気に誘われて万博公園桜まつりに行って来ました。 平日にも関わらず多くの方が来られており、近くのショッピングモールも賑わっていました。 「これだけ人が居てたら、一人ぐらい知り合いに会うんじゃないかなぁ」と思って歩いていたら、なんと!!私どものホテルのレストランスタッフらしき人を発見!! 声を掛けようとしましたが「マスクしてて髪型と目元だけで判断したわけやから、これは相当リスクあるぞ」「別人やったら相当はずいよなぁ」とかなり消極的になりました。しかし、もう一人の自分が「YOU声掛けちゃいなよ」と背中を押してくれたのでやっぱり声を掛けることにしました。 「●●●さん」 「ん???」 「ウエヴィレです」 「ん???」 「ホテルの」 「あーー!!」 ということで、やっぱり本人でした。 世の中広いようで狭いな~ 知らんけど(笑)

3月 29

春の訪れ

少し前のことになりますが、大阪市内は平年より9日、昨年より4日早い、今月19日に桜の開花発表がありました🌸 1953年の観測開始以来、最も早い開花だったようです。 桜は開花宣言から満開まで約1週間かかると言われているので、この時期がちょうど見ごろと言えますね♪ 本館隣の公園でも桜が満開でした📸

3月 28

『じゃらんベビー』掲載

絶賛発売中の「じゃらんムックシリーズ『じゃらんベビー2021-2022』」(西日本版)に、新大阪ステーションホテル アネックスが掲載されました。 引き続き、家族みんなで楽しんでいただけるホテルづくりを行っていきます💪 紙面掲載のお部屋は、ミキハウス子育て総研の認定を受けた「ウェルカムベビーのお宿」なので、お子様を連れての“はじめて”の家族旅行にもぴったりです👶 お部屋の仕様や備品など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ📞📧 皆様のお越しをお待ちしております😊

3月 27

天下分け目の天王山

はいどうも、KSTHのWVです。 先日、2歳の息子と天王山へ登山に行って来ました。 ご存知の通り、明智光秀軍VS羽柴秀吉軍の戦いがあった場所です。 阪急西山天王山駅で下車して「さあ行こかー」っと思った瞬間「もっと電車乗りたかったー」と息子が泣き出しました。なので「今から山に登って、頂上でお弁当食べます」と教えてあげました。すると、喜んで歩いてくれました。 しかし、5分と待たずに「抱っこ」と言い、抱っこをせがみました。仕方なくいつものようにベビーキャリアに乗せました。 登山口の神社に到着し、トイレ休憩を取りました。その時にキャリアから降ろすことに成功。そして神社でお参りをしてから登ることにしました。 息子は神社で出会った登山隊のおじさん達に「ちっちゃいのに頑張ってるなー」って感心されていました。心の中で「ほとんどキャリアに乗ってましたけどー」と思いながら、息子の代わりに「そうなんです。とても頑張っているんです」と答えておきました。 標高270mの山ですので、簡単に登れると思ってましたが、お昼12時になっても登頂できませんでした。 途中すれ違ったご婦人に「この辺でご飯食べれるところありますか?」と聞くと「もうすぐ広場がありベンチもありますよ」と教えてくれました。「山頂も近いですかね♪」と尋ねると顔が急に曇り「天王山の山頂?山頂はまだまだです」って言われ「えーー!!まだまだなんかーーー!!」とガッカリしました。 山頂でのご飯は諦めて、広場でお弁当を食べました。その時点で12時10分だったので、山頂まで行って門限の17時に帰れるか心配になりましたが、せっかく来たのだから登頂を目指そう!と思いました。 しかし息子は私の思いとは裏腹に帰りたいと言い出しました。仕方なく、またキャリアに乗せて山頂に向かいました。ものすごい覚悟を決めて歩き出しましたが、意外とずーっと平坦な道で楽々山頂に到着しました。 一時は諦めそうになった分、登頂はとてもとても嬉しく思いました。 「山頂に到着したでー!!」と後ろを振り返ると息子は気持ちよさそうに、お昼寝していました。

3月 16

本日開業㊗

2019年からのリニューアル工事が終わり、本日3月16日「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」が開業しました🆕 場所は、JR新大阪駅(在来線)の東改札“外”です。 カレー🍛やうどん🍜、ハンバーガー🍔に、立ち食い寿司🍣など、手軽に楽しめるメニューが充実しています♪ 時節柄、ご利用の多いテイクアウトに対応したお店もあるみたいですよ🛍 この“ソトエ”がある東改札(東出口)は、新大阪ステーションホテルに1番近い改札(出口)です。 お越しの際はぜひ一度、お立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか??

3月 06

4月・朝食の追加メニューです!

こんにちは。モンちゃんです。レストランで朝食をご利用の方に追加でご用意する「トマトソース煮込ハンバーグ春野菜添え」です。柔らかいハンバーグときぬさやとパプリカのシャキシャキ感が魅力です。ぜひ、お召し上がりくださいね。

3月 04

🌸レストランからのおしらせ🌸

こんにちは、めうです🌞 今回は朝食限定メニューのご紹介です🌸 4月は【春キャベツと桜エビのパスタ】です🍝 「春」の「この時期ならでは」の、やわらかい春キャベツをたっぷりと使用し、香ばしい桜エビと、ほのかに香るガーリックがアクセントになっています。 朝から元気モリモリになれる、そんな一品です💪 限定メニューは、フリーコーナーでの提供ですので、和食・洋食どちらを選んでもお召し上がりいただけます。 当ホテルの手作り朝食には、レストランスタッフの愛情が詰まっていますので、ぜひ、朝食付プランでご予約してみてくださいね😊

3月 03

ロビーのAED

こんにちは。モンちゃんです。当ホテルのロビーには、AED(自動体外式除細動器)が設置してあります。皆様に安心してご宿泊頂けるように努めております。大阪にお越しの際は、ぜひ岸辺ステーションホテルをご利用くださいね。スタッフ一同、心からお待ちしております。

3月 03

きょうは たのしい ひなまつり♪

今日、3月3日は「ひな祭り」です🌸 ひな祭りは、平安時代の 「流し雛」がルーツといわれています。 その長い歴史の中で、地方によって異なる風習がうまれ、現代に受け継がれています。 いま自分の住んでいる地域と、出身地が異なる方はもちろん、私のように生まれも育ちも同じ地方という方も、 人形に込められた想いや意味を改めて調べてみると「なるほど!」「そうだったかな?」 と思うことがあるかもしれません😊 アネックス2号館のロビーにも雛人形が登場しています🎎🌸 段々の壁を利用した雛段と“京雛”の配置がこだわりポイントです😊

3月 02

ロビーと図書コーナー

おはようございます🌞WAONです。今回も岸辺ステーションホテルに来ております(^_^)本日は、ロビーをご紹介!季節によって飾りが変りその時々で雰囲気が変わりますが、今は折り紙の桜がいっぱいで春を感じさせてくれるロビーでお客様をお出迎えしております🌸フロントの隣は図書コーナーがあり、漫画・小説など置いております。その場で読んでもお部屋でゆっくり読んでいただいてもどちらでも構いません。個人的読みたい漫画は「進撃の巨人」です!映画化もされたのですが、それも見ておらず、ずっと気になっている作品です。最近テレビで声優さんのアフレコを見て更に読みたくなりました(笑) 小説でオススメは、「流星の絆」です。これも発売してすぐにドラマ化されたので有名ですが、東野圭吾さんの作品で感動もあるミステリーです。私は最後まで犯人が分かりませんでした(笑)(これはドラマする前に読みました!)他にもスタッフがオススメしている作品もありますので、ぜひ読んでみてください。