すいたん
トーマス電車

はいどうも、岸辺STHのウエスト・Vです。 京阪交野線で走っている「京阪電車きかんしゃトーマス号🚂2020」のスタンプラリーに参加してきました。 枚方市駅、交野市駅、河内森駅、私市駅の4か所でスタンプすると達成賞としてオリジナルマスキングテープがもらえるっちゅうことでした。 枚方市駅で「かたのせんきかんしゃトーマス1dayチケット」を購入(500円)して参加。乗り降り自由であっという間に達成しました!! マスキングテープはすごく可愛らしいテープでした。缶の入れ物に入ったテープをセルフサービスで貰うシステム。パクる人いないか心配になりますが、トーマス好きにはそんなセコイ人おらんよ、多分。 さて 「京阪電車きかんしゃトーマス号2020」がいよいよ2021年7月31日を もって運転終了になりま せーーーーーーん(笑) 2021年12月25日(土)までの延長が決定しました!! あーよかった。 以上
トウモロコシその3 収穫編
やさいカフェ岸辺の8月のサイドメニュー
蓬莱山

はいどうも、岸辺のUESUTO・Vです。 さて私は先日、滋賀県にある蓬莱山へ登山に行って来ました。 琵琶湖バレイの駐車場11番に車を停めて、キタダカ道で登りました。 この日は天気が良く非常に暑かったので、打見山登頂までの3時間で500mlのスポーツ飲料を2本も飲みました。 打見山から蓬莱山までの道中は大人も楽しめる遊具があり、お子さん連れのご家族だけでなく、カップルや学生のグループの方も大勢来られていました。 あと蓬莱山まで、なんと!!リフトが動いておりました。 私はすでに疲れていたので、文明の利器に頼りたくなり、恐る恐るスタッフの方に料金を確認したところなんと 「タダでおます」 やって ラッキー!! リフトも涼しくて気持ちよかったです!!
ニフレルに触れる

はいどうも、岸辺ステーションホテルのウエストVです。 先日、息子達を連れて万博公園近くにある「生きているミュージアム ニフレル」に行ってきました。 ニフレルとは海遊館初プロデュースの水族館、動物園、美術館のジャンルを超えたミュージアムです。 大人も子供も楽しめます。 私は水族館のエリアでクマノミを見つけ「可愛い〜」と興奮しましたが、フアインデングニモを知らない息子達は無関心でした(笑) しかし息子達は大きなワニや白い虎にテンション上げて喜んでいました。 特に夏の暑いこれからの時期にお勧めの場所です。 水槽を見ているだけでも涼しいかも。 隣接しているショッピングモールエキスポシティや、太陽の塔と合わせて行かれてみてはいかがでしょうか。 岸辺ステーションホテルから4kmで タクシーご利用で約15分 電車、モノレールをご利用で約35分 徒歩で約50分でいけますよ。